〜宇宙への浪漫を感じ、街全体が見渡せる天文台〜

ロサンゼルスのアイコンのひとつ、アールデコ調の外観が美しいグリフィス天文台。

目次

グリフィス天文台(Griffith Observatory)

グリフィス公園内のマウントハリウッド、南側傾斜に位置するグリフィス天文台は、世界各地から毎年約160万人の観光客が訪れる人気スポットです。

高台からはロサンゼルスの街全体を見渡すことができ、ロサンゼルスエリアの中でも最もステキな景色が見られるビューポイントとして知られています。

夕暮れ時、マジックアワーには、言葉で表現するのが難しいくらい美しい空が広がり、とてもロマンチックな空間になります。言うまでもなく、朝日が昇る頃も空と街は別の顔を見せくれます。

グリフィス公園と天文台

時は1869年、資産家であったGriffith Jenkins Griffith(グリフィス・ジェンキンス・ グリフィス)が広大な土地をロサンゼルス市へ寄付、後にこの土地が彼の名前に因んでグリフィスパークとなりました。(4,210エーカー、東京ドーム約364個分の大きさ)

グリフィス氏の遺贈よってグリフィス天文台と、山の麓付近にあるグリークシアター(野外劇場)が作られ、1933年に天文台の建設が始まり、1935年にオープン。「科学者のみに限らず、一般人にも天文学は公開されるべき」といったグリフィス氏の目的から、遺言には「天文台を作ること」と記されていたようです。

遺言には「入館料は無料」とあり、入館料は現在もこの遺言通り無料となっています。「一般人にも天文学を」といった彼の旨意が感じ取れます。(*プラネタリウムは有料)

天文台東側ドーム内には巨大天体望遠鏡があり、天文台開館中の夜、空がクリアな時はどなたでもこの天体望遠鏡を覗くことができます。

館内には宇宙、化学、物理、天文学などに関する展示がされていて、ちょっとした好奇心をくすぐってくます。また、入口階下にはプラネタリウム(Samuel Oschin Planetarium)があり、興味がある方にはおすすめの場所です。(案内は英語のみ)

プラネタリウムのチケット料金は下記の通りです。天文台の窓口でのみの販売です。オンラインでの事前販売は行なっておらず、人気のプログラムは完売となってしまうこともあるので、興味があるプログラムがある場合は、早めに天文台チケット売り場で購入することをお勧めします。

サミュエル・オシン・プラネタリウムチケット料金表

(料金は2022年9月時点)

大人(13〜54歳)$10.00
シニア(55歳以上)$8.00
小人(5〜12歳)$6.00
小さなお子様(4歳以下)無料

映画ロケーション

このグリフィス天文台は映画のロケ地としても有名です。1955年に公開された、ジェイムズ・ディーン(James Dean)主演、「理由なき反抗」(英題:Rebel Without a Cause)のロケ地でもあり、この映画をきっかけに世界的にグリフィス天文台の知名度が上がりました。天文台の外にはジェイムズ・ディーンの銅像が建てられていて、奥にはアイコニックなハリウッドサインが見えます。

2016年に公開された映画「ララランド」(英題:La La Land)や1986年のターミネーター(英題:The Terminator)のロケ地としても知られています。とてもアイコニックな建築物で、映画を見ているとこの天文台を目にすることが多くあります。

映画ファンの方、どの映画のロケ地か気がつく方も多くいらっしゃるのでは?

天文台から景色を眺めるベストな時間帯

景色に焦点を置いた際のベストな時間帯です。色々な表情を見せてくれるのでどの時間帯も眺めはステキですが、特に「日の出の頃」と「夕暮れ時」はお勧めです。

幻想的だったり、ドラマチックだったり、平静さがあったりと、雲や空の色によって見せてくれる表情は様々ですが、夕暮れ時のマジックアワーのカラーや景色は心を揺さぶるように感動的です。太陽が演出してくれる空の色、ここでしか見えない景色は何度行っても二つとして同じものを見ることはできません。

また、日の出の頃、ダウンタウンの高層ビル群を視界に入れ、ゆっくりと昇ってくる太陽を見るとその日一日がとてもラッキーに過ごせそうなくらい、爽快な気分になります。夕焼けとはまた異なる空の色が地球の美しさを教えてくれます。

画像はたまたま早朝に行った際に見えた空。霧の下に街が埋まっていて、高層ビル群も背の高いものがちょこっと見えただけでした。「霧の海に包まれたロサンゼルス」と考えただけでちょっぴり想像の世界を膨らますことができました。

グリフィス天文台の位置とアクセス

車で行く

〜有料駐車場〜

天文台入口付近に有料駐車場があります。駐車スペースが限られている為、時間帯によっては駐車スペースを待つこともあります。夕方にかけては車が列を作ることもありますので、頂上の駐車場を使う場合は時間帯を考慮して行くことをお勧めします。

天文台入口付近の駐車スペース $10〜$20/日
天文台近くメーターパーキング $1/時間
(ピークシーズン、ホリデーシーズンは料金が上がることもあります)

*この駐車料金はグリフィスパークのセキュリティ、メンテナンスなどに使われます。

〜無料駐車場〜

・グリークシアター
15分〜20分程、舗装された坂道を徒歩で上る形となりますが、山の麓にあるグリークシアター付近は無料で駐車が可能です。ただ、グリークシアターにてイベントがある場合は駐車できません。グリークシアター公式サイトのカレンダーにてイベントが行われる日の確認ができます。

・セクション9 パーキング
Ferndell Drive(ファーンデル ドライブ)から入る「セクション9パーキング」は日没まで無料で駐車が可能ですが、ここから天文台までは40分程のハイキングとなります。急な斜面を上り、道は舗装されていませんので、ハイキングを目的としていない場合はグリークパーキングへの駐車をお勧めします。週末はハイカーたちが多く来ますので、駐車スペースを探すのに時間が掛かる場合があります。

開館前は有料駐車スペースも無料で駐車が可能です。
月曜日〜金曜日までは正午まで、土日は午前10時までは有料スペースも無料で駐車が可能です。ただ、夢中になってうっかり時間を忘れてしまうとチケットを切られて罰金を課せられる場合がありますので、十分に注意してください。

下地図内のオレンジ色が有料駐車スペース、黄色が無料駐車スペースです。

画像引用:LA Parks Org

ライドシェア(Uber・Lyft)

レンタカーの運転はハードルが高く、公共交通機関の利用は避けたい場合は事前にライド料金が分かるライドシェアサービスが便利です。

スマートフォンでアプリをダウンロードし、決済用のクレジットカード情報を事前に登録しておけばスムーズです。

ライドシェアを使う場合、天文台からの帰りは下記の点に気をつけてください。
・天文台まで来てもらうので、時間が掛かる場合がある。
・時間帯によっては料金割り増しの時がある。
・天文台付近、パーク内では携帯の電波が非常に弱い、または入らない。
天文台館内Wi-Fiで予約をし、ライドシェアピックアップポイントで待つように  なる。

アプリは下記リンクからダウンロードが可能です。
Uber(ウーバー)          
Android Uber
iPhone Uber

Lyft(リフト)
Android Lyft
iPhone Lyft

最後に

グリフィス天文台からはダウンタウン高層ビル群、ハリウッドサインを含むロサンゼルスのアイコンを眺めることができ、ロサンゼルス観光では欠かせないスポットの一つです。ぜひ足を運んでみてください。

あなたの心に残る景色とララランドへの扉が見つかりますように…。

グリフィス天文台
2800 E Observatory Rd, Los Angeles, CA 90027
Tel: 213-473-0800

トップ目次へ

Blog at WordPress.com.

%d bloggers like this: